タメオ 1/43 フルディテール メタル キット ティレル P34/2 フォード ブラジルGP 1977 前期型 コレクション R.ピーターソン / P.ドゥパイエ TMK280

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ティレルP34(Tyrrell P34)
ティレルが開発し1976年と1977年のF1世界選手権参戦に用いた6輪のフォーミュラ1カーで、デレック・ガードナーが設計した。1976年の第4戦から、1977年の最終戦まで実戦投入された。



F1史上初の6輪車 ティレルP34プロトタイプ カウルを外すと特殊な構造が良く分かる

経緯このプロジェクトは1974年8月に開始され、翌1975年8月1日に設計図面が完成、同月中旬から3週間かけてプロトタイプが製作され、9月22日にプレス発表された。デザイナーであるデレック・ガードナーは、当時スクーデリア・フェラーリ等のメーカー系チーム以外の主流であったコスワースDFVを使用するチームの中で、競争力を確保するため空気抵抗の減少によるトップスピードの向上を目的に考案した。

空気抵抗発生要素の一つであるフロントタイヤを小径にし、スポーツカーノーズの陰に収めるレイアウトを採用。小径タイヤによるタイヤ接地面積とブレーキ性能の減少に対しては、フロント4輪にすることで補った。

タイプ名は従来の「00×」ではなく開発室のナンバー由来の「PROJECT/34」として開発を開始した。

ロンドン・ヒースロー空港ホテルでの発表時、内容が明らかでなかったため、仏ルノーエンジンやスーパーチャージャー付きエンジン搭載、オートマチックミッション採用の発表ではないか、との噂が記者の間で流れていた。会場に用意されたマシンを隠すベールが、プロトタイプを組み立てた2人のメカニック、ローランド・ロウ、ニール・トランドルによってリアから剥がされた。エンジンが現れると見慣れたDFVであることがわかり会場はため息につつまれたが、更にベールが剥がされ、小さなフロントタイヤが現れるとともに前4輪であることがわかると、一転して静まりかえり、そのあまりに奇抜なスタイルにジョークと勘違いした一人の記者が笑ったのをきっかけに、会場は止むことの無いどよめきに変わったという[1]。

P34のマシン開発ドライバーは、主にパトリック・デパイユが務めた。

後輪は通常のサイズのため、結果的に前影投影面積については大きな減少はなく、当初期待された前輪の小型化による空気抵抗低減とトップスピードの向上については期待通りではなかった。しかし前4輪化で得られるブレーキ性能向上及びフロントタイヤの接地面積向上によりブレーキングポイントを奥深くに取ることが可能になり、競争力を上げるメリットを得られるとされた。


1977年チームはシーズンオフに前年期待通りの結果が得られなかったトップスピード向上のため、エンジンまで覆うスムーズなカウルを開発し76年のシャシに改良を加え装着。
シェクターに代わりマーチより移籍したピーターソンを加えプレシーズンテストを開始する。
期待されたトップスピードの向上も達成され、シーズン序盤の予選時ではデパイユがまずますの成績を収めたものの、ピーターソンは6輪車のドライブに馴染めなかった為か中段に埋もれる。
また、決勝に於いては第3戦南アフリカGPでのデパイユ(3位)以降、第7戦ベルギーGPのピーターソン(3位)まで表彰台に登ることはなく、期待を大きく裏切る結果に終わる。


77年シーズンでは、前年使用したP34/2、P34/3-2、P34/4の他、南アフリカGPより新シャシーP34/5を投入、その後P34/7まで6台のシャシ―で参戦した。
新シャシーはモノコックの軽量化を図るなど改良が施されたが基本的な構成は前年と同様であるため開発範囲の余地も少なく、新カウルによる重量増加や後述するタイヤ問題などが発生し、他チームが競争力を上げていく中、次第に戦績は低迷する。

前半戦だけでも改良は多岐にわたり、第5戦スペインGPでの前年型カウリングの採用や、リアウイングをはじめとするカール・ケンプの解析結果による様々な対策も講じられたが状況は思ったように改善されなかった。

このシーズンにおいてグッドイヤーがシーズン中盤より新たに参入してきたミシュランとの競争を意識しタイヤ開発のスピードを上げたが、ティレルを除く通常の4輪タイヤ開発が中心であり、P34専用の小径タイヤ開発に注力することが難しくなった。
専用フロントタイヤの開発にはタイヤメーカーとの連携が欠であり、開発が進むリアタイヤと開発が進まないフロントタイヤとのグリップバランスに苦しみ、後半戦の大幅な改造に繋がる。



第9戦フランスGPから、後期型 フロントトレッドのワイド化

第9戦フランスGPから、前輪のグリップを改善させるためにフロントトレッドのワイド化、更にデパイユ車はオイルクーラーをリヤからフロントノーズ先端に移動しフロント加重の増加によるハンドリングの改善を狙ったマシンを投入(ピーターソン車は第12戦オーストリアGPより)。

フロントタイヤをノーズの外側まで広げたことで開発当初の目的であった空気抵抗の減少を犠牲にする改良を施すほど、タイヤのグリップバランスには最後まで苦しんだ。

この頃、デザイナーのガードナーのチーム離脱が決定。シーズン後半は成績も多少好転(アメリカ東GP FL/ピーターソン・カナダGP2位/デパイユ・日本GP3位/デパイユ)したが、1977年シーズンをもってP34は実戦使用されなくなった。





==============================================
【注意事項】 ■商品の■商品の場合、パーツが欠品している場合がございます。■パーツの欠品があった場合、一切対応できません。■当方、素人ですので、パーツチェックは行っていません。■不明箇所は、必ず事前にお問い合わせください。
■下記に該当する方は、全て無視をして、即刻ブラックリストに登録します。 1)訳のわからないコメントをする方 2)ご自分の価値観を押し付けるコメントをされる方 3)アンチコメントをされる方

■極細かい
【お取引に関して】■とにかくスピーディーなお取引をお願いいたします。■基本、オークション終了日の翌日に発送しております。■下記項目をご理解の方のみ入札をお願いいたします。 1)オークション終了後、翌日のPM12時までに送り先等の連絡が可能な方 2)オークション終了後、18時間以内に入金が可能な方 3)発送会社の配達完了通知の当日に、受け取り連絡が可能な方 4)営業所保管の場合でも、受け取りいかんに関わらず営業所に到着完了通知の当日に、受け取り連絡が可能な方 5)不在再配達の際、受け取りいかんに関わらず不在連絡通知の当日に、受け取り連絡が可能な方 6)1)から5)までが、難しい場合は、必ず事前に相談の連絡をいただける方■もし、上記1)~6)を出来ない場合、オークションを『落札者の都合』でキャンセルいたします。■そして、その際『大変悪い』評価を付け、今後一切のお取引をお断りいたします。■評価に関しては、頂いた評価と同等の評価をお返しいたします。■ルールを守れない場合は、事前告知せず、容赦なく、削除します。

【入札に関して】■評価が極端に悪い方は、落札後でも入札を取り消させて頂きます。■新規または、総合評価が0以下は、落札後でも入札を取り消させて頂きます。■但し、新規の方は、入札前に質問にて、購入意思をご連絡いただければ、入札を取り消しをしません。■入札されていても、事前告知なく、オークションの取り消しをする場合があります。■落札後でも、オークションを『落札者の都合』取り消しで、キャンセルする場合があります。

【発送に関して】■迅速な対応を心がけております。■

残り 4 8,300円

(687 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月18日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,048 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから