年代物 金彩【九谷焼 谷口製 コレクション 蓋付茶碗】細密絵付 金 能 イザナギ イザナミ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

コメント無し、即購入OK! 13,500円 → 12,800円 【九谷焼 谷口製】 高砂金襴色絵松鶴亀紋蓋物『蓋付茶碗』 金襴手細密絵を得意とし、九谷焼の中でも、最上級のレベルの商品を造ったとされる谷口製。 『高砂』『相生の松』が描かれた、 非常に縁起の良い物になります。 また、とても古い物になります。 有名な能の「高砂」と、元となった「伝説」の「お爺さんお婆さん」の姿をした、松の木の精を表わしている。 【縁起物】 尉(お爺さん)が持つ熊手には「福をかき集める(財運)」、姥(お婆さん)が持つ箒(ほうき)には「邪気を払う(魔除け)」の意味があり、 これは「夫婦ともに助け合い、夫が福(財)を集め、妻が家庭を守り整える」の意味につながる。 【相生の松】高砂神社に伝わる伝説 伊弉諾尊(イザナギノミコト) 伊弉冊尊(イザナミノミコト) 昔、播州(兵庫県)高砂神社の境内に雌雄の幹を左右に分った一本の松が生えたので、これを神木霊松として大切にしていたところ、ある日、伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冊尊(イザナミノミコト)の、二神が現れ、「我は、今より神霊をこの木に宿し、世に夫婦の道を示さん」と告げられた。 以来、人々はこの木を「相生(あいおい)の霊松」と呼ぶとともに、この二神を「尉(じょう)と姥(うば)」と称し、黒松(雄松)には「尉(じょう=伊弉諾尊イザナギ)」が宿り、赤松(雌松)には「姥(うば=伊弉冊尊イザナミ)」が宿るとして祀ってきた。 「播州高砂の松」は、高砂神社(兵庫県高砂市)の松で、ここには実際に「相生の松」があるー。 【「能」の高砂 】 室町時代の猿楽師である世阿弥(1363~1442) によって、上記の伝説を元にした、能の「高砂」が作られた。 縁起の良い歌として、和歌集「古今集」仮名序にある「高砂、住の江の松も、相生の様に覚え」という一節を題材としている。 茶碗サイズ ■幅 縦横約11.5cm #テリアアンティーク工芸品 ※アンティークや骨董品、自宅保管にご理解頂ける方のみご購入お願い致します。年代物の為、経年によるスレ小傷や一部修復跡が御座います。ご確認の上ご購入お願い致します。

残り 3 12,800円

(258 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月18日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,048 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから